「センキョ割」やります!東京都議会議員選挙、参議院議員選挙
📣今年もやります!センキョ割📣 6月22日は「東京都議会議員選挙」、7月20日は「参議院議員選挙」の日。 政治=自分たちのくらしのこと。 こんな社会をつくってほしい、を託す大事な機会です。 候補者も多く選ぶのも大変ですが、自分達のこれからを決める4年に1度しかないチャンス。 じっくり考えて、投票したいですね。 シネマ・チュプキ・タバタもセンキョ割に参加します。 対象は、6 ...
詳しく見る8月6日(水)戦後80年 ー映画「ひろしま」と、いせフィルムの厭戦映画上映ー
いせフィルムの水曜ロードショー、第四弾。 8月は戦後80年、厭戦をテーマに上映します。 6日はご存じの通り、広島に原子爆弾が投下された日。 7月31日〜上映の劇映画『ひろしま』(監督:関川秀雄)も上映。 もう二度と同じことを起こさせてはならない。 そして世界で今も続く戦争も忘れてはならない。 映画を通して、記録と記憶を受け継ぎ、本当の平和について考えてゆく1日です。 <伊 ...
詳しく見る<事前予約をお勧め>25年7月の上映スケジュールのお知らせ(7/6更新)
発熱や咳、ほか新型コロナ感染の疑いがある場合はご来場をお控えください。 換気、清掃などはこれまで通り取り組んでまいります。 詳しくはこちら https://chupki.jpn.org/archives/5862 小さな劇場ですのでご来場の際はご予約をお勧めします。 WEB予約には決済機能はついていません。 ご不都合や体調不良の際は、キャンセル処理をお願いします。 ※ど ...
詳しく見る7月5日(土) ・7月19日(土)開催の特別講座!「音声ガイド(Audio description)について知ろう①・②」
7月5日(土) ・7月19日(土)開催の特別講座! 音声ガイド(Audio description)について知ろう ① 音声ガイドができるまで ② ナレーションにチャレンジ! 音声ガイド(Audio description)は、目の見えない、見えにくい方の映画鑑賞をサポートするツールです。 見えるものを言葉に変えて音声描写することで、映画鑑賞をより味わい深くするのが、音声ガイドの役 ...
詳しく見る7月2日(水) 午後、2回開催! 今を生きるアイヌ・UtaEさんと一緒に創るプロジェクト 「ハポネタイ 〜母なる森を未来へつなぐ〜」
7月2日(水) 午後、2回開催! 今を生きるアイヌ・UtaEさんと一緒に創るプロジェクト 「ハポネタイ 〜母なる森を未来へつなぐ〜」 アイヌの言葉で母なる森を意味する<ハポネタイ>、 そして小さな映画館<チュプキ>は月や太陽、こもれびなど自然の光を表すアイヌの言葉から名づけました。 現代を生き、アイヌ文化を伝えるUtaEさん(うたえ/ハポネタイ代表)と今年もイベントを開催します ...
詳しく見る<事前予約をお勧め>25年6月の上映スケジュールのお知らせ(6/13更新)
発熱や咳、ほか新型コロナ感染の疑いがある場合はご来場をお控えください。 換気、清掃などはこれまで通り取り組んでまいります。 詳しくはこちら https://chupki.jpn.org/archives/5862 小さな劇場ですのでご来場の際はご予約をお勧めします。 WEB予約には決済機能はついていません。 ご不都合や体調不良の際は、キャンセル処理をお願いします。 ※どなた ...
詳しく見る<事前予約をお勧め>25年5月の上映スケジュールのお知らせ(5/8更新)
発熱や咳、ほか新型コロナ感染の疑いがある場合はご来場をお控えください。 換気、清掃などはこれまで通り取り組んでまいります。 詳しくはこちら https://chupki.jpn.org/archives/5862 小さな劇場ですのでご来場の際はご予約をお勧めします。 WEB予約には決済機能はついていません。 ご不都合や体調不良の際は、キャンセル処理をお願いします。 ※どなた ...
詳しく見る5月28日(水) 石井健介さんエッセイ本刊行記念イベント開催
5月28日(水) 石井健介さんエッセイ本刊行記念イベント開催! 当館製作のドキュメンタリー映画『こころの通訳者たち』でもお馴染み、ブラインドコミュニケーター石井健介(いしい・けんすけ)さんが5月28日(水)に初のエッセイ本「見えない世界で見えてきたこと」を刊行されます。 チュプキではこれを記念し、発売日当日、石井さんが出演されているドキュメンタリー作品2本の上映&トーク、さらにワークショッ ...
詳しく見る5月21日(水)いせフィルムの水曜ロードショー
◆◇ いせフィルムの水曜ロードショー ◇◆ これまでシネマチュプキでも上映してきた伊勢真一監督の"ヒューマンドキュメンタリー"。 第三弾は、5月21日水曜日です! バリアフリー上映は字幕と音声ガイド版を制作することで実現します。 今回は字幕製作にスポットを当てて『えんとこの歌』と『大丈夫。』を上映。ゲストを交えて語り合いたいと思います。 (かんとく・伊勢真一) ◆映画には視 ...
詳しく見る