日本初のユニバーサルシアター

せっかく夢の映画館を創るなら、目のみえない人たちだけでなく、耳のきこえない人や車いすの人、子育て中の人など。様々な理由で、映画館に行くことをためらってしまっていたどんな人も、安心して映画を楽しめる、ひらかれた映画館を創りたいと思い、車いすスペースや親子鑑賞室を設置し、イヤホン音声ガイドや字幕付き上映を常時行う、ユニバーサルシアターの設立へと夢を広げました。
チュプキの樹

夢の映画館設立プロジェクト
https://motion-gallery.net/projects/cinema_chupki_tabata
音へのこだわり
見えない音の粒が降ってくる…
7.1.4ch 360°音に包まれる『フォレストサウンド』を実現!
せっかく夢の映画館を創るのなら、音で映画をイメージする視覚障がい者のお客様にも、できるだけよい音環境を創りたい。その願いを叶えるため、音響監督の岩浪美和さんがご協力くださり、音響設計を全て監修・コーディネートしてくださいました。
劇場の前面、側面、後面そして天井までスピーカーを配置し、作品に最適な立体的な音場を創造。豊かな森にいるように優しく包まれる音響を「フォレストサウンド」と名付けてくださいました。
(7.1.4chドルビーアトモス/DTS:Xに対応しています。)
ご協力いただいた音響メーカー
スピーカーの音質にこだわると、今までFMラジオで聴いていただいていた音声ガイドの音質も気になりました。電波ノイズが少なくて映画の音に負けないクリアな音質でお届けするため、すべてケーブルでつなぎ、音声ガイドをお聞きいただくためのイヤホンジャックを全席に搭載しています。
また、このイヤホンジャックは、2チャンネルの切り替えが可能なアンプに繋がっていますので、耳のきこえがよくない方で、映画の音をイヤホンで、ボリュームを大きくして聴きたい。「抱っこスピーカー」で、映画の音を振動で感じたいという方にも、お使いいただけます。

(左)音声ガイドボリューム調節器(右)映画の音を振動で感じられる「抱っこスピーカー」
親子鑑賞室(どなたでもご利用いただけます)

親子鑑賞室は、完全防音構造で、スクリーンの見える窓と、映画の音が流れるスピーカーがありますので、この中で、映画をご鑑賞いただくことができます。お部屋のサイズは、ベビーカー1台と大人が一人、入れるほどの小さなお部屋です。
■大人も子どもも、どなたでもご利用いただけます。
大勢で一緒に観るのが苦手な方、真っ暗が苦手な方、大きな音が苦手な方など。
お一人でも、ご友人とおしゃべりしながらでも。どなたでもご利用いただけます。
■照明・音量調整可/飲食可/施錠なし
■空き状況、ご予約はお気軽に劇場までお問い合わせください。
電話:03-6240-8480(10時〜20時頃/水曜定休)
メール:cinema.chupki@gmail.com
シアターのイメージは“森の中”
「チュプキ」とはアイヌ語で、月や木洩れ日などの「自然の光」を意味します。
シアターのイメージは“森の中”
ところどころに、木や緑のぬくもりのあるものを置いています。床には人工芝を敷き、屋内にいながら野外上映を味わっているような、自然と一体となって、リラックスできる空間を演出しています。
会社概要
・会社名 合同会社Chupki
・代表社員 平塚千穂子
・所在地 東京都北区上中里1丁目35番15号
・事業所 東京都北区東田端2−8−4マウントサイドTABATA 1F
・設立 平成28年6月9日
・資本金 50万円
劇場案内を見る











