Facebookアイコン Twitterアイコン YouTubeアイコン Instagramアイコン Noteアイコン
2025年06月29日

<事前予約をお勧め>25年8月の上映スケジュールのお知らせ

お知らせトップページに表示

 

発熱や咳、ほか新型コロナ感染の疑いがある場合はご来場をお控えください。
換気、清掃などはこれまで通り取り組んでまいります。
詳しくはこちら https://chupki.jpn.org/archives/5862

小さな劇場ですのでご来場の際はご予約をお勧めします。

WEB予約には決済機能はついていません。
ご不都合や体調不良の際は、キャンセル処理をお願いします。
※どなたでもご利用いただける、親子鑑賞室( https://chupki.jpn.org/gallery ) 、車椅子スペースのご予約はお電話、メール、FAXにて承ります。
TEL・FAX 03-6240-8480(水曜休/10:00~)
cinema.chupki@gmail.com
※上映中、上映予定の作品の予告編は入れ替え時間に上映しています。
※座席の3列目までは肘掛つきソファタイプ、最後列は脚付き座椅子タイプのシートとなります。

シアター内写真。入り口からスクリーンに向かってほぼ中央にある通路を挟んで左右に座席を4列配置。左側が二人がけ、右側が3人がけになっています。3列目まではひじかけつきのソファータイプシート、4列目は脚付きの座椅子のようなシートに2023年6月から変わりました。4列目は入り口から段差なし、1〜3列目は入り口から2段低くなっています。1〜3列目には段差、傾斜はありません。床は人工芝を敷いています。どのお座席でも、音声ガイドをお聞きいただけます。イヤホンを差すコントローラーは各座席の肘掛部分についています。イヤホンは一般的な3.5mmミニプラグを接続することができます。iPhoneの平たいプラグは使用できません。イヤホンは受付で貸し出しも行っています。ご希望の際はスタッフへご遠慮なくお申し出ください。場内スピーカーはスクリーン下に4つ(左右・正面・サブウーファー)、天井は1列目、3列目に左右2つずつ、壁面には2列目に左右2つ設置しています。

■□■ 2025年8月の上映スケジュール ■□■

◆全ての作品に、音声ガイドと日本語字幕がつきます。
音声ガイドは各座席のコントローラーにイヤホンをさしてお聞き頂けます。
イヤホンはご持参可、お持ちでなくても受付で貸し出ししております。

座席数の少ない劇場ですので、ご来場の際はご鑑賞の予約をおすすめします。
このバナーから予約サイトへ飛びます

●8月の営業:水曜日は休館日です。
●開店時間:最初の回上映開始時間の30分前の開店です。

【 7月31日(木)〜8月15日(金) 】 *6日(水),13日(水)休映
10時00分〜11時54分 『ひろしま<1953年>』(109分)
12時15分〜13時18分 『もうひとつのヒロシマーアリランのうたー』(58分)
13時50分〜15時40分 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』(105分)
16時10分〜18時18分 『戦場のメリークリスマス 4K 修復版』(123分)
18時45分〜20時46分 『BAUS 映画から船出した映画館』(116分)

【 8月16日(土)〜8月21日(木) 】*20日(水)休映
10時00分〜11時44分 『黒川の女たち』(99分)
12時15分〜13時40分 『ザ・ウォーク ~少女アマル、8000キロの旅~』(80分)
14時10分〜16時14分 『Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014』(119分)
16時40分〜18時48分 『戦場のメリークリスマス 4K 修復版』(123分)
19時10分〜21時22分 『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(127分)

【 8月22日(金)〜8月31日(日) 】 *27日(水)休映
10時00分〜11時44分 『黒川の女たち』(99分)
12時15分〜13時40分 『ザ・ウォーク ~少女アマル、8000キロの旅~』(80分)
14時10分〜16時14分 『Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014』(119分)
16時40分〜18時41分 『ライフ・イズ・ビューティフル』(116分)
19時10分〜〜21時22分 『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(127分)
>>8月30日(土)は休映となります。

 

◆上映後、舞台挨拶のお知らせ◆

【 随時更新 】

※トークのみのご予約は承っておりません。
※耳のご不自由な方には、トークの文字通訳(UDトーク)でサポートします。ご希望の方はご予約後、cinema.chupki@gmail.comまでご連絡ください。
※トーク回は原則【招待券・12チケット・サポーター割引】使用不可となります。
※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。

 


【映画のご鑑賞チケット料金】

◆基本料金
 一般 1,700円/シニア (60才以上)1,300円/学生・ユース(22才以下) 1,000円/中学生以下 500円/チュプキサポーター会員(一般1,500円、シニア1,100円)/介助者無料/未就学児無料

※『ザ・ウォーク ~少女アマル、8000キロの旅~』は、一般(60才未満)1,900円、チュプキサポーター(60才未満)1,700円、『ライフ・イズ・ビューティフル』は一律 1,600円となります。

*当館では障害者割引を設けていません。介助者の方は無料となります。
就業等の困難がある方には、当日お申し出いただくことでチケット料金1,000円にてご案内しております。
詳しくは以下もご参照ください。
劇場案内 – チュプキに障害者割引がない理由

*舞台挨拶・ゲストトークのある回は原則【招待券・12チケット・サポーター割引】が使用不可となります(2025年6月より、ご招待券の使用も不可とさせていただきます。何卒ご了承ください)。

◉キャッシュレス決済もご利用いただけます。クレジットカード、交通系IC、QUICPay、ID、PayPayがご利用いただけます。

ご来場の前に

■新型コロナウイルス感染予防対策について、皆様のご理解とご協力をお願いします。
・お客様のマスク着用は任意とさせていただきます。咳エチケットにご協力ください。
・こまめな手洗い、手指消毒をお願いいたします。
・上映中のシアター内での飲食は、より良い映画鑑賞環境のため、お飲み物のみとさせていただきます。
・詳しくはこちら https://chupki.jpn.org/archives/5862

シアター内写真。入り口からスクリーンに向かってほぼ中央にある通路を挟んで左右に座席を4列配置。左側が2人がけ、右側が3人がけになっています。3列目まではひじかけつきのソファータイプシート、4列目は脚付きの座椅子のようなシートに2023年6月から変わりました。4列目は入り口から段差なし、1〜3列目は入り口から2段低くなっています。1〜3列目には段差、傾斜はありません。床は人工芝を敷いています。どのお座席でも、音声ガイドをお聞きいただけます。イヤホンを差すコントローラーは各座席の肘掛部分についています。イヤホンは一般的な3.5mmミニプラグを接続することができます。iPhoneの平たいプラグは使用できません。イヤホンは受付で貸し出しも行っています。ご希望の際はスタッフへご遠慮なくお申し出ください。場内スピーカーはスクリーン下に4つ(左右・正面・サブウーファー)、天井は1列目、3列目に左右2つずつ、壁面には2列目に左右2つ設置しています。
●座席数の少ない劇場ですので、ご来場の際はご鑑賞の予約をおすすめします。
・店頭
●田端駅から劇場までの誘導をご希望の際は、事前にお電話/メールでご連絡ください。
ほか、サポートが必要な場合、車椅子スペースのご利用、親子鑑賞室のご利用もご相談ください。
●劇場内の設備、駅からのルートについて
<トイレ>
・少し広めのスペースはありますが、電動タイプなどサイズの大きい車椅子には対応していません。
・多目的トイレはではありません。※最寄りの多目的トイレ →JR田端駅北口構内 https://wc.jp47.net/d12147.html
※多目的ではないが、車椅子対応トイレ  →新田端大橋下公園トイレ 東京都北区東田端1-17 ( https://kitashakyo.or.jp/map/facility/detail/148/more_toilets )
<駅から劇場までのエレベータールート>
田端駅は地上より高い位置にあります。
北口改札を出て右へ、花壇、銅像がある広場のような道を進むと右手にホテルB4Tがあります。
手前に階段、奥にエレベーターがあり、地上まで降ります。
降りて直進、左折、道路に出ますので、歩道を左折し、150mほど直進。小さな信号を渡り、「天ぷら二美」と米屋の間の道が商店街です。道なりに150mほど、右手の青いひさしが劇場です。

CINEMA Chupki TABATA(シネマ・チュプキ・タバタ)
住所:東京都北区東田端2-8-4(JR田端駅北口より徒歩7分、業務スーパー隣)アクセス
電話:03-6240-8480
サポータークラブ会員募集:https://chupki.jpn.org/support
お買い物ページ:https://chupki.thebase.in
前のページへ戻る