同じ月の上映作品
3月1日(火)~15日(火) 10:30~12:26 *水曜休
『きこえなかったあの日』アンコール上映
2021年製作/116分/日本
「東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨、新型コロナウイルスの流行ー 耳のきこえない人たちと災害、10年の記録。」
生まれつきのろう者であり、聴覚障がい者やマイノリティとされる人々のドキュメンタリーを近年次々と発表している今村彩子監督が激動の「今」を捉えた本作。「耳のきこえない人たちが置かれている状況を知ってほしい」という痛切な思いが描かれている。
詳細ページ3/1火~15火 14:50〜17:26 3/17木~31木 12:50〜15:26 *水曜休
『香川1区』
2021年製作/156分/日本
総選挙2021、そこで何が起きていたのか。 前代未聞の“政治参加型”ドキュメンタリー!
『なぜ君は総理大臣になれないのか』公開から1年半、その続編的位置付けとして、全国最注目といわれた「香川1区」の選挙戦を与野党両陣営、各々の有権者の視点から描く。「一人ひとりの民主主義」とは?日本政治の未来を考える一作。
詳細ページ3/1(火)〜3/15(火) 18:10~19:48 *水曜休
『ジョゼと虎と魚たち』延長上映!!
2020年製作/98分/日本
「その”恋”は、世界の輝きを教えてくれたー」
瑞々しく真っすぐな純愛の中、お互いと自分自身を知り前に進んでいく姿が描かれる田辺聖子の名編。
アニメーションだからこそ描き出せる、リアルにしてイマジネーションに満ち満ちた日常の輝き、恋愛のときめき、人生のきらめき。
誰もがきっと、ジョゼで恒夫。誰かと出会い、触れ合い知る、新しい自分と世界。◆画家・絵本作家の松田奈那子さんが映画によせた劇中画の原画の一部を、ロビーと親子鑑賞室で観ることができます。
詳細ページ3月17日(木)~31日(木) 10:30〜12:29 *水曜休
『なぜ君は総理大臣になれないのか』
2020年/119分/日本
03年衆院選、当時32歳で民主党から初出馬、落選。05年衆院選、比例復活で初当選。09年に政権交代が起こると「日本の政治は変わる」と目を輝かせる。その様子から、リベラル・保守双方の論客から“見どころのある若手政治家”と期待されていた。
愚直な政治家・小川淳也氏と我々有権者の立志、希望、挫折…『香川1区』前史の17年。
詳細ページ