発熱や咳、ほか新型コロナ感染の疑いがある場合はご来場をお控えください。
換気、清掃などはこれまで通り取り組んでまいります。
詳しくはこちら https://chupki.jpn.org/archives/5862
小さな劇場ですのでご来場の際はご予約をお勧めします。
WEB予約には決済機能はついていません。
ご不都合や体調不良の際は、キャンセル処理をお願いします。

※どなたでもご利用いただける、親子鑑賞室( https://chupki.jpn.org/gallery ) 、車椅子スペースのご予約はお電話、メール、FAXにて承ります。
TEL・FAX 03-6240-8480(水曜休/10:00~)
cinema.chupki@gmail.com
※上映中、上映予定の作品の予告編は入れ替え時間に上映しています。
※座席の3列目までは肘掛つきソファタイプ、最後列は脚付き座椅子タイプのシートとなります。
■□■ 2025年4月の上映スケジュール ■□■
◆全ての作品に、音声ガイドと日本語字幕がつきます。
音声ガイドは各座席のコントローラーにイヤホンをさしてお聞き頂けます。
イヤホンはご持参可、お持ちでなくても受付で貸し出ししております。
座席数の少ない劇場ですので、ご来場の際はご鑑賞の予約をおすすめします。

●4月の営業:水曜日は休館日ですが、4月30日は営業します。
*16日(水)は『在りのままで咲け』『在りのままで進め』DVD発売記念上映を行います。
●開店時間:最初の回上映開始時間の30分前の開店です。
【 3月31日(月)〜4月8日(火) 】 *2日,9日(水)休映
10時00分〜12時02分 『雪の花 ―ともに在りて―』(117分)
12時25分〜13時49分 『風に立つ愛子さん』(79分)
14時15分〜15時34分 『春をかさねて』/『あなたの瞳に話せたら』 (29分+45分/計74分)
16時00分〜17時43分 『雪子a.k.a.』(98分)
18時10分〜19時16分 『ピアニストを待ちながら』(61分)
【 4月10日(木)〜4月15日(火) 】
10時00分〜12時02分 『雪の花 ―ともに在りて―』(117分)
12時25分〜13時49分 『風に立つ愛子さん』(79分)ブライトホース・フィルム
14時15分〜15時21分 『ピアニストを待ちながら』(61分)
15時50分〜17時33分 『雪子a.k.a.』(98分)
18時00分〜19時11分 『あみこ』(66分)
【 4月17日(木)〜4月30日(水) 】 *23日(水)休映 *30日(水)は上映あり
10時00分〜12時04分 『恋するピアニスト フジコ・ヘミング』(119分)
12時30分〜14時46分 『侍タイムスリッパー』(131分)
15時10分~16時50分 『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』(95分)
17時25分〜18時55分 『風が吹くとき』(日本語<吹替>版)(85分)
19時20分~21時13分 『敵』(108分)
【 4月16日『在りのままで咲け』『在りのままで進め』DVD発売記念上映! 】
①14時00分~16時00分
トーク&DVDお渡し会:16時45分ごろ終了予定
②19時00分~21時00分
トーク&DVDお渡し会:21時45分ごろ終了予定
※各回30分前の開場
『在りのままで咲け』(2022年製作/日本/29分)+『在りのままで進め』(2023年製作/日本/92分)
◉『春をかさねて』/『あなたの瞳に話せたら』 『風が吹くとき』(日本語<吹替>版)上映にあたって
シネマ・チュプキ・タバタの上映では、視覚や聴覚に障害のある方への鑑賞サポートとして、音声ガイド とバリアフリー日本語字幕 がついています。
音声ガイドはイヤホンを使い、全てのお席でどなたでもご利用いただけます。肘掛けについているコントローラーにイヤホンをさしてご利用ください。イヤホンは受付で貸し出しもしております(無料)。
日本語字幕は、全ての回の上映についています。
本事業の鑑賞サポートは、誰もが芸術文化に触れることができる社会の実現に向けて、「東京文化戦略2030」の取組「クリエイティブ・ウェルビーイング・トーキョー」 の一環としてアーツカウンシル東京が助成しています。
◆上映後、舞台挨拶のお知らせ◆
★『風に立つ愛子さん』
日にち:3月31日(月・初日) 12時25分~13時49分の回上映後
ゲスト:藤川 佳三(ふじかわ・けいぞう)監督
◯ご予約:https://coubic.com/chupki/2973606
※12チケット、サポーター割引は適用外とさせていただきます
■4月1日(火)14時15分の回上映後
足立智充(あだち・ともみつ)さん(俳優)×佐藤そのみ監督
*本作の音声ガイドナレーションは 足立さんにご担当いただきました!
天野潤平(あまの・じゅんぺい)さん(編集者)×佐藤そのみ監督
新谷和輝(にいや・かずき)さん(ラテンアメリカ映画研究者)×佐藤そのみ監督
佐藤そのみ監督 ◉この日は手話通訳がつきます
◯ご予約:https://coubic.com/chupki/2908308
※12チケット、サポーター割引は適用外とさせていただきます
★『雪子 a.k.a.』
日にち:3月31日(月・初日) 16時00分~17時43分の回上映後
ゲスト:草場尚也(くさば・なおや)監督
◯ご予約:https://coubic.com/chupki/1437416
※12チケット、サポーター割引は適用外とさせていただきます
★『ピアニストを待ちながら』<<NEW!!
日にち:4月4日(金) 18時10分~19時16分の回上映後
ゲスト:七里圭(しちり・けい)監督 ×スタッフ柴田笙(しばた・しょう)(音声ガイド制作)
◯ご予約:https://coubic.com/chupki/1237781
※12チケット、サポーター割引は適用外とさせていただきます
ゲスト:山中 瑶子(やまなか・ようこ)監督
◯ご予約:https://coubic.com/chupki/1799768
※12チケット、サポーター割引は適用外とさせていただきます
★『敵』
日にち:4月19日(土) 19時20分〜21時13分の回上映後
ゲスト:吉田大八(よしだ・だいはち)監督
◯ご予約:https://coubic.com/chupki/2873438
※12チケット、サポーター割引は適用外とさせていただきます
★『恋するピアニスト フジコ・ヘミング』
日にち:4月28日(月) 10時00分~12時04分の回上映後
ゲスト:小松莊一良(こまつ・そういちろう)監督
◯ご予約:https://coubic.com/chupki/2568056
※12チケット、サポーター割引は適用外とさせていただきます
※トークのみのご予約は承っておりません。
※耳のご不自由な方には、トークの文字通訳(UDトーク)でサポートします。ご希望の方はご予約後、cinema.chupki@gmail.comまでご連絡ください。
※トーク回は原則、12チケット、サポーター割引適用外となります。
※登壇者は予告なしに変更する場合がございます。予めご了承願います。
◆基本料金
一般 1,700円/シニア (60才以上)1,300円/学生・ユース(22才以下) 1,000円/中学生以下 500円/チュプキサポーター会員(一般1,500円、シニア1,100円)/介助者無料/未就学児無料
*2024年4月より料金を改定し、「一般」「シニア」区分について200円値上げしました。
*当館では障害者割引を設けていません。介助者の方は無料となります。
就業等の困難がある方には、当日お申し出いただくことでチケット料金1,000円にてご案内しております。
詳しくは以下もご参照ください。
●劇場案内 – チュプキに障害者割引がない理由
◉キャッシュレス決済もご利用いただけます。クレジットカード、交通系IC、QUICPay、ID、PayPayがご利用いただけます。
ご来場の前に
■新型コロナウイルス感染予防対策について、皆様のご理解とご協力をお願いします。
・お客様のマスク着用は任意とさせていただきます。咳エチケットにご協力ください。
・こまめな手洗い、手指消毒をお願いいたします。
・上映中のシアター内での飲食は、より良い映画鑑賞環境のため、お飲み物のみとさせていただきます。
・詳しくはこちら https://chupki.jpn.org/archives/5862
・予約サイト:https://coubic.com/chupki/booking_pages
・電話/FAX:03-6240-8480
ほか、サポートが必要な場合、車椅子スペースのご利用、親子鑑賞室のご利用もご相談ください。
・少し広めのスペースはありますが、電動タイプなどサイズの大きい車椅子には対応していません。
・多目的トイレはではありません。※最寄りの多目的トイレ →JR田端駅北口構内 https://wc.jp47.net/d12147.html
※多目的ではないが、車椅子対応トイレ →新田端大橋下公園トイレ 東京都北区東田端1-17 ( https://kitashakyo.or.jp/map/facility/detail/148/more_toilets )
田端駅は地上より高い位置にあります。
北口改札を出て右へ、花壇、銅像がある広場のような道を進むと右手にホテルB4Tがあります。
手前に階段、奥にエレベーターがあり、地上まで降ります。
降りて直進、左折、道路に出ますので、歩道を左折し、150mほど直進。小さな信号を渡り、「天ぷら二美」と米屋の間の道が商店街です。道なりに150mほど、右手の青いひさしが劇場です。